最新の活動記録はfacebookページをご覧下さい。


2013年3月29日金曜日

2013/3/29  千葉ニュータウン一体化への一歩  ~千葉13区 区割り見直し?~ 


2013/3/29 
千葉ニュータウン一体化への一歩
千葉13区 区割り見直し? 
 
 
 3月28日、区割審(衆院選挙区画定委員会)より、区割り見直し案の勧告がなされた。これに基づき、4月にも公職選挙法改正案が提出される見込 みである。本勧告によると、全国最大の選挙区である千葉4区(船橋市)から隣接するわが13区に、船橋市北部の二和、豊富両出張所管内の人口にして7万人余 りが編入されることになる。


 この間、11年3月には現行の区割が違憲状態であるとの最高裁の判断がなされ、また先の総選挙について各地で違反無効判決が相次いでおり、是正が 急がれている。もし本案が実施されると1票の格差は1.998倍となり、とりあえず格差は2倍以内におさまることとなる。しかし、今回の0増5減と部分見直しは 当面の改善策の域を出ず、根本的な解決にはほど遠い。人口の少ない地方部の発言力をどう保証していくかも課題だ。


 ともかくも、われらが千葉13区は2002年、前回の区割り見直しで新設された小選挙区、創設以来、12年余りしっかりおつきあいさせていただき、馴染んできた区域である。改編ならいろいろな意味で感慨深いけれど、もし今回、再見直しとなれば、新たに加わる地区にも等しく寄与していきた い。二和管内は事務所に隣接し、日頃からお世話になっている方々も少なくない。また豊富管内は千葉ニュータウンの一画をなす小室地区を含む等、私 にとっても馴染み深い地域で
ある。船橋市は本籍地でもあり、お役に立てるよう既存の区域と等しく努力していく所存です。


 

 
衆議院議員   若井 やすひこ
■印西牧の原駅にて駅頭
■下総航空基地観桜会

2013年3月28日木曜日

■NT中央駅街宣
 

■代議士会
■本会議
■内閣部門会議

2013年3月27日水曜日

■内閣委員会理事会・委員会
■国対役員・理事合同会議
■民主党自動車整備議員連盟総会
■国土交通部門会議
■正副幹事長会議

2013年3月26日火曜日

■白井駅頭宣伝
■地方財政確立、政府予算案・関連法案修正をめざす院内集会
■内閣委員会理事懇談会
 
■民主党環境整備・生活排水適正処理推進議員連盟

2013年3月25日月曜日

■内閣部門会議 役員会

2013年3月22日金曜日

本会議代表質問を行いました


 ■代議士会















■本会議
会保障・税番号制度関連4法案に関する代表質問
衆議院インターネットTVからご覧になれます。ここをクリック

 民主党ホームページより

 衆院本会議で14日午後、政府提出の社会保障・税番号制度(マイナンバー)関連4法案「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律案」「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案」「内閣法等の一部を改正する法律案」「地方公共団体情報システム機構法案」の趣旨説明と質疑が行われ、民主党・無所属クラブの若井康彦議員が質問に立った。

 若井議員は冒頭、同法案については民主党政権で2012年2月、通常国会に社会保障・税番号関連法案を提出、「社会保障・税一体改革」を支える社会インフラとして早期導入を図っていたにも関わらず野党の協力が得られず廃案となった経緯に触れ、「これにより制度導入のスケジュールが1年遅れたことを大変残念に思う」と述べた。

 そのうえで、若井議員はマイナンバー制度のメリットとして、各行政機関がそれぞれ保有していた所得情報を照合、適正な所得を把握しやすくなることで税の公平性が向上すること、低所得者の負担軽減により所得再配分機能を強化し、格差是正に資すること、保険者・運用単位でなく家計全体をトータルに捉えて医療、介護、保育費などに関する自己負担の合計額に上限を設定する「総合合算制度」の導入が可能になることなどを列挙。消費税引き上げ時期が1年後に迫るなか、逆進性対策としては「給付付き税額控除」が優れているとあらためて主張した。

 一方、マイナンバー制度の導入で行政機関により一元管理されるようになるため、プライバシー権、あるいは自己情報コントロール権が侵害されるのではないかと懸念する声があるとして、どのような仕組みによりプライバシーが保護されるかと質問。甘利大臣は、「個人番号の利用・提供できる範囲を法律の規定により限定、それ以外の場合は本人の同意があっても利用・提供できないこととしている」「個人番号を含む個人情報の保管やファイル作成を制限するほか、特定個人情報保護委員会を設置し罰則を強化するなど一般の個人情報に対する規制よりも厳格な規制を設けている」と答えた。特定個人情報保護委員会のメンバーについては個人情報の保護、情報処理技術、社会保障制度または税制に関する有識者等で構成され、特定個人情報の適正な取り扱いを確保するため、国や地方公共団体に対し立ち入り検査、助言、指導、勧告、命令などの権限を行使できるとした。



 さらに若井議員は、「国民の皆さんが一番不安に感じているのは、個人情報の漏洩、他人によるマイナンバーの不正利用など、情報の安全管理が万全かどうかという点」と述べ、国民の不安を払拭するには、政府が、国民が安心できるレベルのセキュリティ体制を整えることだとも指摘。どのような情報保護体制にするのか、また情報漏えいが原因で被害・損害が生じた場合の賠償について尋ねた。甘利大臣は、個人番号の取り扱いにあたっては技術的な保護措置、組織的な保護措置、物理的な安全管理措置が必要になってくると述べ、安全管理措置を効果的に行うための対策については特定個人情報保護委員会と連携して具体的に検討していくと答弁。国または地方公共団体の職員が過失により個人情報が漏えいし、それにより損害が生じた場合は、国または地方公共団体は国家賠償に基づく損害賠償責任を負うこととなると述べた。
  最後に、マイナンバー制度の導入と円滑な運用こそ、社会保障と税の一体改革の成否を決める鍵であると言っても過言でないとして、「国民の安心と納得が得られる制度となるよう着実に準備を進め、それについて丁寧に説明を」と政府に求め質問を終えた。

  若井議員はこのほか、所得把握の向上による税徴収への影響、総合合算制度の開始時期、個人番号の利用拡大、民間利用について等についても質問した。
.
民主党広報委員会

2013年3月21日木曜日

22日(金)13:00~からの本会議で代表質問に立ちます

■社会保障・税番号制度関連4法案に関する本会議
■衆議院インターネットTVからご覧になれます。
   http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
■白井(日医大)で駅頭街宣
■国対役員・理事会議
■正副幹事長会議
■民主党調査局会議
■内閣部門会議

2013年3月19日火曜日

■国土交通委員会 「特定船舶入港禁止法 規定の入港禁止の実施の承認案件」 質疑・採決

2013年3月18日月曜日

■インターン生 小塙さん最終日 研修を終わって懇談をしました。
一か月半にわたる研修お疲れ様でした。

2013年3月15日金曜日

■内閣委員会理事会
■内閣員会
■国土交通委員会

2013年3月14日木曜日

■予算委員会(写真 大西議員の質問)
■国対役員理事合同会議
■代議士会(写真 高木代議士会長のあいさつ)
■本会議


2013年3月13日水曜日

■内閣委員会理事会  ■内閣委員会
 
■内閣部門会議
■正副幹事長会議

2013年3月12日火曜日

■内閣委員会理事懇談会

2013年3月11日月曜日

■東日本大震災から2周年 各地で追悼式が開催された
 犠牲になられた方々に心より哀悼の意を表します
 
■内閣委員会委員部と打ち合わせ

2013年3月7日木曜日

 

■内閣部門会議
■ハイタクフォーラム国会請願
 
■民主党オープンフォーラム「近代史研究会」
■13春闘勝利 私鉄総連中央総決起集会


2013年3月6日水曜日

■千葉県高教組(堀川委員長)「2013年政府予算に関わる要請」
■公務公共サービス労協「2013年予算案等への対応について」の要請
■国対役員・理事合同会議
 

 ■連合2013「春季生活闘争・政策制度要求実現3・6請願」
■正副幹事長会議

2013年3月5日火曜日

 ■社保一体改革調査会・内閣・総務合同会議

■代議士会
■本会議

2013年3月4日月曜日

■代議士会
■本会議

2013年3月1日金曜日

■国交部門会議 25年度予算案(国交省分)について